PR
\このページは一度しか表示されません/
![](https://file.mysquadbeyond.com/uploads/article_photo/photo/2952683/4107f9c7-6dbe-48fd-9c6c-48f5f43a784b.png)
![](https://file.mysquadbeyond.com/uploads/article_photo/photo/2282279/a54d723f-6331-49a8-8eb4-163d3249a484.jpg)
※1
![](https://file.mysquadbeyond.com/uploads/article_photo/photo/2951891/24600e76-7798-45d7-a963-ab2d9ef75d76.png)
お金はないけど
素敵なマイホームに住みたい!
そんなワガママな私の夢を叶えてくれたのが
国の補助金制度!
なんと100万円以上の補助金が
2種類もあるんです!
![](https://file.mysquadbeyond.com/uploads/article_photo/photo/2952574/a4d7fcb3-a862-4371-9fcb-a6f1bb356546.png)
![](https://file.mysquadbeyond.com/uploads/article_photo/photo/3245737/4191864a-ddf4-493d-8f92-ee939468d8ab.gif)
※条件あり
![](https://file.mysquadbeyond.com/uploads/article_photo/photo/2951970/c560b247-6ff1-4010-9bef-2f2abcd6e698.png)
そう思った私は、
建売を買った友達と
注文住宅を建てた友達に
それぞれいくらしたか聞いてみたんです!
そしたらなんと・・・
![](https://file.mysquadbeyond.com/uploads/article_photo/photo/2950290/5eb0f6aa-74ad-46e2-9b65-d97ec54c111f.png)
※建物代のみ
どっちもお邪魔したことあるけど、
正直値段は逆だと思ってた…!
(ゴメンナサイ!!)
![](https://file.mysquadbeyond.com/uploads/article_photo/photo/2950349/cd35c5c8-2540-4df0-a79c-dd25aaf70d58.png)
![](https://file.mysquadbeyond.com/uploads/article_photo/photo/2952588/8fe84611-945a-41d9-a34a-c73e28c4c354.png)
なんでこんな素敵な注文住宅を
安く建てられたのか聞いてみたら、
実は補助金ともう一つ、
注文住宅を安く建てるコツが
あったんです!
それが
「ローコスト住宅」
※建物代のみ
つまり・・・
クオリティの高い注文住宅を
安く建てることができるんです♪
![](https://file.mysquadbeyond.com/uploads/article_photo/photo/2952592/b5a5430a-262d-4e4a-ae32-1679e7692729.png)
※1
実際にそうやって
家を建てた方も
たくさんいるみたい!
補助金とローコスト住宅で安く注文住宅を建てた方の声
![](https://file.mysquadbeyond.com/uploads/article_photo/photo/2954624/7d3f5d38-b1be-40ac-89ee-156bec1410de.png)
![](https://file.mysquadbeyond.com/uploads/article_photo/photo/2954625/336e442a-b703-4bf2-b4e8-718050df7b82.png)
そんなコスパ最強の注文住宅を
建てたい方におすすめなのがコレ!
タウンライフ家づくりを使ってカタログをもらおう!
「タウンライフ家づくり」は
価格や間取り、家のこだわりなど
希望条件をスマホで
選択していくだけで
あなたオリジナルのカタログを
無料でもらえる
いま大人気のサイト!
![](https://file.mysquadbeyond.com/uploads/article_photo/photo/2954652/b4518137-c222-4763-be46-f8e3c8bb7ac7.png)
ハウスメーカーなんか全然知らない…
という人も名前ぐらいは聞いたことがある
有名な会社とも提携しています!
![](https://file.mysquadbeyond.com/uploads/article_photo/photo/2950644/841e7a48-7609-4957-ba1d-9536141e6cb4.png)
なんでカタログをもらうべきなの?
マイホームを検討するなら
まずは住宅展示場にいくんじゃないの?
って思いますよね。
実は、、
これが一番やりがちな失敗なんです💦
![](https://file.mysquadbeyond.com/uploads/article_photo/photo/2950672/5ca44522-eefc-49cd-b8f1-e5f72b8a06d7.png)
※1
家を建てる上で一番大事なのは
複数メーカーを比較すること!
ココ重要ッ!!☝
各メーカーによって
![](https://file.mysquadbeyond.com/uploads/article_photo/photo/2950675/e97b2aef-3c0c-4035-99bb-ffa00346b6a2.png)
など特徴や魅力が違うから
色々なメーカーを知っておくことで
理想のマイホームにグッと近づくんです✨
それに住宅展示場だと
「営業マンに押されてしまう」
「いくつかのメーカーしか見れない」
など、満足いくまで比較するのが
なかなか難しいんですよね…
![](https://file.mysquadbeyond.com/uploads/article_photo/photo/2950677/655b35eb-cadb-4471-a170-f7b833b4e377.png)
※1
でもカタログをもらえば
自宅でゆっくり
納得するまで比較できる
から自分のペースで進められます♪
※1
カタログは希望したハウスメーカー
からだけもらえばいいので
![](https://file.mysquadbeyond.com/uploads/article_photo/photo/2950690/f7c223cc-eace-433d-915b-3e2728c62f4c.png)
って方でも大丈夫!
カタログのもらい方は
こんな感じで希望の条件を
選択していくだけ!
(しかもお金は一切かからない✨)
※1
タウンライフでカタログをもらって
お家でゆっくり検討してみませんか?
無料でカタログがもらえる
この記事限定の
特設ページはコチラ
↑この記事を読んだ方限定の特設ページ↑
補助金をもらいたい人は急いで! 低金利の”今”確認しないと損するかも!?
1点注意が必要なのが
冒頭で説明した国の補助金には
予算の上限があること。
しかも補助金をもらえるのは先着順💦
![](https://file.mysquadbeyond.com/uploads/article_photo/photo/2952615/ec122d9f-c1a7-4935-9166-bcf97daf1bd3.png)
後回しにしていると
締め切られてしまう可能性もあるので
早めに申し込んでおくのがオススメです!
↓国の補助金は先着順なのでお早めに↑
↑この記事を読んだ人限定の特設ページ↑
そしてさらに今はなんと
歴史的な低金利時代!
![](https://file.mysquadbeyond.com/uploads/article_photo/photo/2952626/18500869-1feb-4e7a-b486-14017609da7c.png)
参照数値:フラット35
参考:ダイヤモンド不動産研究所(2022.12.1公開)
でも金利は物価の変動などで
今後いつ上がってしまっても
おかしくない状況…
例えば、金利が1.0%→2.0%に上がると、
その分利息が増えるので
将来的に411万円も
損することになるんです…!
![](https://file.mysquadbeyond.com/uploads/article_photo/photo/2950822/871e3c3f-9362-4edf-8061-dde9492d5cb3.jpg)
低金利の今のうちに、
まずは無料カタログを取り寄せること
から始めてませんか?
↓国の補助金でお得にマイホームを建てよう!↓
↑この記事を読んだ方限定の特設ページ↑
紹介した内容をまとめました!
最初はみんな、知識がないところから
マイホーム計画をスタートします。
そんな時に失敗しないように
今回ご紹介したタウンライフの
メリットをまとめました!
![](https://file.mysquadbeyond.com/uploads/article_photo/photo/2956710/a7488c1d-407f-4b7f-b648-ba1fa842e0ce.png)
この機会にぜひ一緒に
理想のマイホームへの第一歩を
踏み出してみませんか?
↓月6万円台で注文住宅が建てられる!↓
↑この記事を読んだ方限定の特設ページ↑
\住みたいエリアから確認してみる/
※本記事(動画)の内容・金額は一例です
※1写真と動画はイメージです ※2 2023年6月時点※補助金の併用はできません
PR:タウンライフ家づくり 運営元:株式会社AdOps 運営者情報